MENU

Design

デザイン

一瞬で判断されるからこそ
緻密なデザイン。

ウェブで表現するデザインはとかく瞬間的な要素を重要視されますが、
実はその後に展開するコンテンツを含めた全体のデザインでユーザは判断しています。
わたしたちは瞬発力のある目を見張るデザインと全体のデザイン設計両方を大切にしています。

USER A
知りたい情報
USER B
知りたい情報
USER C
知りたい情報
USER D
知りたい情報

伝えたい情報

ユーザが本当に知りたい情報に適切な導線と距離で。

欲しい情報にすぐ辿りつける導線設計、見せたいものではなくユーザニーズに合わせたレイアウトやコンテンツプランニングが出来ていることが良いデザインであり成功への近道と考えます。

どうやって選ばれる
存在になるか。

みなさんの顧客になりえるユーザは何を期待してウェブサイトに訪れるでしょうか。企業が発信したり伝えたい情報と、ユーザが求めていたり知りたい情報にはギャップがあります。また、どのタイミングでどのデバイスを利用して訪れるユーザが多いでしょうか。提供する情報の多さが逆にデメリットになっている可能性もあります。

ギアエイトはまず、我々が顧客だったら何を知りたいか、いつ、どのデバイスで閲覧するかを考えます。それから上記に併せたウェブコンテンツのアイデア、ラべリング、情報のボリューム、動画の長さなどを設計します。そして、見てほしいユーザに合ったレイアウトやデザインを作り込むのです。正しく商品やサービスを理解してもらう為に、わたしたちが持っているウェブテクノロジーでみなさんのウェブサイトやウェブサービスを成功へ導きます。

形だけの無駄な情報は不要です、求められている情報を必要なだけ最適なデザインで提供することが大切です。