感謝や展望を詰め込んだ一年のはじまりのご挨拶。
13枚の年賀状を振り返ってみるお話。
あけましておめでとうございます。新しい年が始まり、あっという間に二週間が経とうとしています。
みなさまのお手元にGear8の年賀状は届きましたか?巷では“年賀状離れ”なんて言葉を耳にすることもありますが、受け取るとなぜかうれしくなりますよね。Gear8では毎年、スタッフ数名であれがいいこれがいいと話し合いながら、思いを詰め込んだ一枚に仕上げています。
年賀はがきのサイズは通常100mm×148mmですが、Gear8の年賀状サイズは110mm×225mmと横長です(保管に困っているみなさますみません)。目に留まりやすく、印象にも残るよう設立当初からこのサイズで制作しているのですが、今回はせっかくなので歴代の年賀状を振り返ってみたいと思います。
▼2008年、2009年
代表の水野が独立、そしてGear8が設立された年。データが残っておらず見たことがなかったのですが、北川が奇跡的に持っていました。色違いのデザイン、裏面のご挨拶文が印象的です。この年にしか書けないものですね。
▼2011年
記事のアイキャッチ画像に使っている動物のイラストをあしらっています。かわいい。この動物イラストは格言なんかにも使われていました。
▼2012年
残念ながら現物が残っていませんでした…。メインに使用していたのはスタッフの動物フィギュアの写真でした。
▼2013年
当時入居していた富田ビル内での引っ越しのご挨拶を兼ねて、「Gear8 is LEVEL UP」を厚盛ニスでアピール(背景には網と炎が…もしや焼肉の写真…)。全体的にシンプルな仕上がりです。
▼2014年
七福神ならぬ八福神!みんないい顔しています。シロクマには不思議と貫禄がありますね。イラストは当時のインターン生が手がけたのだとか。
▼2015年
この年も同じインターン生がイラストを手がけています。テイストが全然違っているので最初は気づきませんでした!一気に仲間が増えた動物たち、なんともいえない表情でこちらをじっと見つめています。全員もふもふしてそう。
▼2016年
スローガン「Spice up your life」が誕生した年。日本とタイの料理に使われているスパイスに着目しています。掲載している料理はすべて、スタッフが実際に食べた料理の写真を活用しているとのこと。よーく見ると「powdered sugar」や「red pepper」などスパイスの名前を書いています。
▼2017年
酉年だったのでフクロウが主役。こちらはアーティストの前田麦さんに描いていただいたもの。2016年のクリスマス企画でオリジナルモバイルバッテリーを作った際にコラボしたのですが、そのまま年賀状にも掲載させていただきました!
▼2018年
2017年10月に台北オフィスを開設したことで、また新たな可能性が広がったGear8。今後の期待も込めてチケット風デザインに仕上げました。ちゃんと干支の犬もいます。
▼2019年
特殊加工への欲が出てきたものの、予算的に厳しかったので紙の色を工夫することに。干支のイノシシをメインにしたイラストで、少し異国感も漂う仕上がりとなりました。
▼2020年
これまでは色をあまり多く使わず、シャープなデザインが多かったのですが、昨年は動物たちをカラフルにしてみました。今まで以上に人材や仕事内容をバラエティ豊かにしたい、今までとは違う魅力を発信していきたいとの思いを込めています。
▼2021年
ようやく今年の年賀状にたどり着きました…。
昨年『今まで以上に人材や仕事内容をバラエティ豊かにしたい、今までとは違う魅力を発信していきたい』と意気込んでいたものの、みなさまご存知の通り新型コロナウイルスの影響で、なかなか苦しい一年となりました。2021年こそ明るくハッピーな年にしたい!私たちだけでなく、みなさまも強く願っているであろう思いを、デザイナーの韓がイラストで表現しました。今年の干支、牛さんが歌ったり踊ったり、とにかく楽しそうに過ごしています。これは今年の私たちの姿!…になると信じたい!そして印刷にもこだわりたいと、今年はサイズを少し小さくして小口染めを施しました。
年賀状作りはもちろん一筋縄ではいきません。昨年の秋ごろ、初回打ち合わせの時点で韓がベースとなるイラストを描いてくれていたものの、牛の数・牛が持つグッズ・牛の大きさ・全体の色味など、水野を含めたプロジェクトメンバーで意見を出し合い、細部を詰めていきました。

韓の手描きイラスト
- 色のパターンを出したり。
- 通常サイズを検討してみたり。
こうして先ほどもお見せした形が出来上がったのでした。色もきれいで明るくて大満足!喜んでいただけていたら幸いです。
Gear8の歴代年賀状、いかがでしたでしょうか。コンプリートしてくださっている方はぜひ教えてくださいね!来年の年賀状はどうなるのか……の前に、まずは2021年が楽しい一年でありますように。
みなさま、今年もGear8をどうぞ宜しくお願いいたします!