株式会社フォーシーズンズ様は、2009年に札幌で設立されたアウトドアおよびスポーツファッションを取り扱うアパレルブランドです。この度、同社が新たに立ち上げる4つのBtoB事業(Four “BIG BOX(es)”)を紹介するウェブサイトの制作を担当させていただきました。
新事業では、アパレルブランド向けに試験、撮影、EC、展示などを提供し、これまでBtoC向けに培われたノウハウを最大限に活かして、ブランドの品質証明と世界観の確立を支援します。
事業発足に際し、理解を深め新事業に一丸となって取り組んでいくため、全スタッフが参加するワークショップをディレクターの沖田と水野がファシリテーションを担当。その後、サービス設計からコンセプト作り、デザイン、構築まで一貫してサポートを行いました。
デザインコンセプトは、北国特有の自然の力強さと、社名の由来である四季をテーマにし、「自然のありのままの造形美」をウェブサイトに再現することを目指しました。写真素材はシンプルさを重視し、動きによって主軸ブランドである43dのアパレルの機能性を強調し、機能美を演出しています。
今後も、ブランドの成長を支える重要なパートナーとして、引き続きサポートを行ってまいります。

フォーシーズンズの未来を紡ぐ - 株式会社フォーシーズンズ BtoBサービスサイト
株式会社フォーシーズンズ
- ファッション・雑貨
- 製造・販売・卸
- #BtoBサイト
- #コーポレートサイト
- #セミナー・研修・ワークショップ
- #ブランディング
- #製品・サービスサイト
株式会社フォーシーズンズ BtoBサービスサイト


新たな挑戦のはじまり
「新たにBtoB向けに事業を立ち上げたいんだけど…」と、株式会社フォーシーズンズの代表、山下さんから相談を受けたのは、2024年の春先。これまでBtoC向けに培ったスノウウェアブランド「43d」を軸に、新事業のサービスサイトを立ち上げたいというご依頼をいただきました。
初回の打ち合わせでは、まず課題感や現状についてじっくりとお話を伺いました。
Gear8では、プロジェクト開始時に現状分析と課題共有を一日かけて行うことを大切にしており、このプロセスを通じて事業の方向性や関わる人々の想いを深く理解することが、成功への第一歩だと考えています。今回もどのような想いで新事業を立ち上げようとしているのか、BtoC事業からBtoB事業に進むにあたっての課題や挑戦を掘り下げ、共に共有しました。
最終的には、コーポレートサイトとサービスサイトを融合させるという新しい形で、プロジェクトが本格始動することとなりました。
対話の中で見えた未来
新事業を進める中で浮かび上がった大きな課題。それは、「スタッフ全員が同じ方向を向けていない」ということでした。この状況を打破し、スタッフ全員が心を一つにして未来に向かって共に進んでいけるよう、ワークショップを開催することになりました。
苫小牧にあるイコロの森で行われたワークショップでは、山下さんが新事業に込めた想いを語り、事業の概要についても丁寧に説明されました。スタッフ一人ひとりがその想いを受け止め、自分の言葉で感じたことを率直に話し合う時間となり、フォーシーズンズが目指すべき未来についても何度も議論が交わされました。
このようにして、全員が同じ方向を向くための大きな一歩を踏み出すことができました。
肌で感じたウェアの魅力をそのままに
ワークショップを経て、新事業の形がしっかりと見えてきた後、いよいよウェブサイトのデザインがスタート。
デザインにフォーシーズンズらしさを反映させるにあたり、まずはブランドの核となる「43d」のウェアを実際に身につけることからはじめました。
Gear8ではクライアントの本質を理解するために、実際に試したり体験したりすることを大切にしています。自分ごととしてユーザーの視点に立ち、それをデザインに反映させることが私たちの強みです。こうした実体験をもとに、ウェブサイトにどう落とし込むかをじっくりと考え、アウトプットとして形にしました。それが現在のビジュアルになります。
シンプルでありながら、優れた機能がしっかりと詰まったウェアの特徴を、ウェブサイトでも感じてもらえるよう心がけました。ウェア同様、デザインもシンプルに仕上げ、洗練されたビジュアルに。
その分、アニメーション(=機能性)を通じてブランドの魅力を引き立たせるよう、エンジニアと何度もすり合わせを行いながら、細部にこだわって設計しました。
ブランドの魂を感じさせるデザイン
ウェブサイトを開いた瞬間、訪問者が最初に目にするのは、「FOR NATURE」の大きなコピー。このデザイン意図は、企業としての世界観を直感的に伝え、ユーザーの期待感を高めることにあります。
メインビジュアルには、壮大な自然風景を選び、北国の大自然が放つ力強さをサイト全体のコンセプトとリンクさせました。さらに、ユーザーの理解を深めるために、BtoB向けサービスの根幹を支える「ブランドヒストリー」ページを設計しました。このページでは、新事業がどのようにはじまり、その背景にどんな想いが込められているのかを、分かりやすく解説しています。
また、43dを共に育ててきたアンバサダーに焦点を当てたコンテンツも作成。
はじめは計画になかったページですが、新事業においてアンバサダーはフィールドでの試験を担う欠かせない存在であるということから、取り入れることにしました。彼らの存在が、ブランドの新たな挑戦を支える重要な力となっています。
共に歩む未来へ
株式会社フォーシーズンズ様のウェブサイトがついに立ち上がり、これからますます事業が広がり、深みを増していくことでしょう。私たちGear8も、その成長を支えるパートナーとして、今後も全力でサポートし続けます。ブランドと共に成長していく瞬間を一緒に見守り、その歩みを共にできることを心から楽しみにしています!