エイジス北海道株式会社様の採用サイトのリニューアルを担当しました。
店舗棚卸や商品補充など、流通小売の現場を支える同社の仕事を「見えないけれど欠かせない社会インフラ」として再定義し、若い世代にも親しみやすく、働く魅力が伝わる構成に刷新しました。
サイト全体は実際に現場で働く社員を主役に据えたデザインとコンテンツ構成を採用。業務内容が伝わりづらいという課題に対し、写真とインタビューを通じて“人の温度”を感じられるページを設計しました。トップページから「会社を知る」「仕事を知る」「人を知る」「制度を知る」「社風を知る」といった導線を整理し、訪れた人が自然と自分に合う働き方を見つけられる導線設計としています。
ビジュアル面では、社員の表情や現場の活気が伝わる撮影を実施。
明るく清潔感のあるトーンで統一し、北海道各地に広がる拠点の雰囲気やチームワークの魅力を視覚的に表現しました。あわせて運用面でも、採用情報やニュースの更新を簡単に行えるCMSを導入し、常に“動きのある採用サイト”を目指しました。
また、採用広報の一環としてSNSとの連携も強化。現場での取り組みや研修風景など、日々の活動を発信できる仕組みによって、社内外双方のコミュニケーションを活性化しています。
Gear8では、企業の“らしさ”を言葉とデザインの両面で可視化し、働く人と共感でつながる採用サイトづくりを大切にしています。見えないところで地域を支えるエイジス北海道の仕事を、「誰かの毎日を支える誇りある仕事」として再発見できるサイトを目指しました。




