Gear8Thailand梅木です。タイに来てもうすぐ3年くらいになります。
3年いるといろんなことに慣れてきて、タイに最初に来た頃のワクワク感が薄れてきてしまいました。
そこで新しいバンコクを発見するべく、いろいろネットで調べていたところ面白そうなスポットを発見しました。
バンコクの肺・バーンガジャオ
DACOさんのブログでバンコクの肺と紹介されていたのですが、
Google Mapで調べてみるとバーンガジャオだけ明らかに周りより緑が生い茂っていました。
島の形も肺っぽい。
チャオプラヤ川に囲まれた島バーンカジャオ、島の中には水上マーケットや公園もあるというのでぜひ見てみたいと思い行ってみることに。
バーンカジャオまでの行き方
バーンカジャオまでの行き方はいくつかあるみたいですが、今回僕たちはMRT Khlong Toeiから車で10分くらいの場所にある、クロントイ港から行くことにしました。場所はちょっと分かりにくいのでGrabで行くのが一番安心かもしれません。
クロントイ港はこんな感じでした、港というかボート乗り場ですね。乗り場に行く前でここで自転車のレンタルと船のチケットを買えます。
チケットと自転車のセットで80バーツ、船のチケットだけだと20バーツでした。事前情報によると島についてから借りた方が安いとのことだったのでここでは借りず船のチケットだけ購入しました。

島から対岸を見るとタイで一番高いマハナコーンタワーも見ることができました。




スリナコーン・クエーンカン公園
園内は広く木々が生い茂っています、緑の香りがとても心地よかったです。
芝生の上で、お弁当を食べてピクニックを楽しみました。途中から野良犬が来たので食べる場所は注意しないと危険です(笑)
お昼の後は次の目的地「水上マーケット」へ。
水上マーケット
スリナコーン公園から自転車で30分くらいのところに水上マーケットがあります。
食べ物はもちろん服、陶器など様々なものが売られていました。



まとめ
少し移動しただけなのに、僕が普段生活しているバンコクでは見られない景色や雰囲気を味わうことが出来てよいリフレッシュになりました。まだ僕の知らないバンコクの風景に出会えるように、これからも面白そうなスポット探してみたいと思います。