オフィスの日常をちょっとずつ楽しく!
翌月めくるのが待ちきれなくなる、お気に入りの動物カレンダー
みなさま、あけましておめでとうございます、いつも台湾のこととデザインのことを書いているかんです!
今年も少しずつですが、台湾の文化や面白い記事を紹介できたらと思います。
新年、第一回お話しするのは、わたしが入社してから撮り続けていた「飾りカレンダー」の話です。
2017年から Gear8 社内で飾られている D-BROS の「動物カレンダー」、まだ日は浅いのですが、新しい一年ということで、社内で飾られていたカレンダーたちの振り返りをしていきたいと思います!
2017年の動物カレンダー「JUMP」
私が入社した年、(旧Gear8オフィス)の玄関にていつも目にしていたかわいいカレンダー。この年にご来社したことのある方は見覚えありませんか。
社内のどなたが購入したかもはや記憶にありませんが、ここから動物カレンダーのスタートです。

動物が飛び出してくるような感じで、毎めくるのが楽しみになるカレンダー。
オフィスが岩佐ビルに引っ越してからもかわいく飛び出してくれましたね。
2018年の動物カレンダー「I want to be…」
続いて次の年、今回は元ある動物のイラストに、1日1シールを貼っていくという、日々変化していくカレンダーなんです!
スタッフはそれぞれの気分によってシールを選んで貼っていくのもなかなか楽しいです。ちなみに、このカレンダーのために毎週の掃除当番に「シールを貼る」係まで存在していて、貼っていない日を埋めていくという作業を行うのです。
さっそく、この2018年変化してきた動物を一気に…!

1月:ヤギ → ひつじ 2月:シロクマ → パンダ! 3月:ヒョウ?→ ライオン 4月:ブタ → イノシシ

5月:馬 → シマウマ 6月:ハト → ? 7月:白い犬 → ダルメシアン 8月:メスのクジャク → オスのクジャク?

9月:牛 → スイギュウ 10月:ネズミ → ハリネズミ 11月:ハト→ ニワトリ 12月:馬? → トナカイ
その月その月に Gear8 の Instagram で公開してたりするのですが、改めて並べてみますとなかなかの量でしたよね。
2019年の動物カレンダー「FINE ME.」
そしてついに今年!2019年の動物カレンダーです。
なんと取替えた当日に、社長から「いいね!今年はとても見やすい!」というコメントを頂きました…笑
確かに去年と比べると、なかなかの見やすさですね。祝日などもぱっと一目で分かります ♪
こちらは毎月隠れている動物を探すというカレンダー、見やすくなっただけでなく、色合いとデザインもさらにかわいくなりました…!飾った日は待ちきれなくて、思わず後ろの月も一気にめくってしまいました。
また年末になりましたら、こちらを続けて更新し、皆様にちょっとした感想をお届けします。