2025.05.22

【採用情報】Webディレクター&アシスタントディレクター募集!

Fukumi Kitagawa
「知らないは楽しい」をテーマに活動を続けるGear8が、Webディレクターおよびアシスタントディレクターの募集を開始しました。

詳しい募集要項とエントリーについてはこちらをご覧ください。
職種紹介&募集要項:ディレクター

Wantedlyからのご応募はこちらをご覧ください。
札幌で活躍するアシスタントウェブディレクター募集!
札幌で活躍するウェブディレクター募集!

仕事内容

お客様との会話からゴールを見つけ出し、メンバーとコミュニケーションをとりながらプロジェクトを全体をマネージメントします。
クライアントへのヒアリング・要件定義 ・見積作成、ウェブサイト制作のディレクション全般、取材・撮影ディレクション、運用計画やプロモーション戦略の立案のほか、紙媒体やCI等のアートディレクションなど幅広いディレクション業務があります。
また、東南アジア新拠点でのマーケティング、メンバー採用、クライアント開拓、自社メディアの運営ディレクションなどにもトライできます。

Gear8について

株式会社Gear8は2009年に北海道札幌市で設立しました。現在はウェブサイトの企画制作を中心に、マーケティング戦略の立案やブランディング、広告制作などを行っています。札幌本社のほかにバンコク・チェンマイ・台北・プノンペンに拠点があり、現地スタッフや日本人ディレクターが各国で活動しています。

チーム構成

海外も含めると合計で26名が所属しています。構成はエンジニアが5名、デザイナーが4名、ディレクターが9名、メディア担当が2名、広報が1名、バックオフィスが2名、マネジメントが3名という体制です。ディレクターが一番多く在籍し、札幌だけでなく各国に複数人いてオンラインで日々やりとりしています。

募集概要

ディレクション業務全般をお任せできるディレクターを募集していますが、今回は未経験入社でディレクターのサポートからスタートする「アシスタントディレクター」の募集も同時に行っています。

詳しい募集要項についてはこちらをご覧ください。
職種紹介&募集要項:ディレクター

上記に内容に合致する方からのご応募をお待ちしています。

所属ディレクターの入社エピソードをご紹介

実際にGear8で働いているディレクターに、入社前や入社後の話を聞いてみました。

ルーティンワークも楽しいけど、没頭できる何かを探してGEAR8へ

【Gear8新入社員インタビュー】動物はトナカイ。ディレクション一筋のひたむきなWebディレクター!

Webディレクターがどんなものかわからなかったけど、GEAR8なら力を発揮できそうだった

【Gear8新入社員インタビュー】動物はチーター。スキルを活かしてさらに成長したいと、Gear8の扉をたたいた新しいWebディレクター!

タイで、型にハマらないでクリエイティブな場所を探してGEAR8へ

【G8海外拠点/Gear8新入社員インタビュー】動物はゾウ。意志の強さと持ち前の明るさで輝く、新しいWebディレクター!

自分がやりたいことに、挑戦したい!プレイヤーとして全力を注げる場所へ

【GEAR8新入社員インタビュー】動物はシャチ。努力も楽しむ新しいWebディレクター!

詳しい募集要項とエントリーについてはこちらをご覧ください。
職種紹介&募集要項:ディレクター

Wantedlyからのご応募はこちらをご覧ください。
札幌で活躍するアシスタントウェブディレクター募集!
札幌で活躍するウェブディレクター募集!


Facebook
X

Fukumi Kitagawa

1982年2月大阪生まれ。京都府立大学入学を機に京都に7年住み、2007年縁があって札幌に来ました。

両親ともにデザイナーで母は染色作家という家庭環境の影響と、学生時代の趣味の延長でウェブデザイナーとして社会人スタート。ウェブデザイナーとして3年、水野との出会いとなった前職でウェブディレクター兼デザイナーとして4年を過ごし、「北海道を旅立つ前の最後の仕事」という気持ちでGear8に入社(結局16年を札幌で過ごし完全移住)。Gear8ではディレクション、新拠点・オウンドメディアの立ち上げ、広報・採用でのブランディング面などほぼ全般に関わっています。

プライベートでは生田流箏曲の師匠試験に合格。週末はほとんど三味線と箏の練習ざんまい。音楽文化を通じた日本美の追求がライフワークです。