2025.03.28

台湾人が思う北海道日高地方の魅力とは?:Trippino HOKKAIDO 台湾メンバー取材体験記

こんにちは、Gear8の渡邊です。

先日、台湾メンバーのCarinaさんと一緒に、北海道・日高地方の取材に行ってきました。

「日高ってどんなところ?」と聞かれたら、どれだけの人がすぐに答えられるでしょうか。広大な自然と馬などのイメージはあるものの、実際に訪れたことがある人は意外と少ないかもしれません。

実は私自身、北海道生まれ北海道育ちの道産子ですが、これまで日高エリアを旅行した経験はあまりなく、パッと思い浮かぶのは「日高昆布」くらい……。

今回は、とあるクライアント様より依頼を受け、日高地方の魅力を深掘りする旅に出かけました!

取材の目的は、単なる観光レポートではなく、台湾人旅行者にとっての魅力や課題を探ること。乗馬体験や食文化、アイヌ文化など、多様な観光資源に触れながら、地域の可能性を探りました。その舞台裏を、ここでご紹介します。

1泊2日取材の裏側

馬編 〜日本のサラブレッドの80%が日高生まれ〜

日高といえば、競走馬の聖地。日高には、さまざまな形で馬とふれあえる場所がありますが、今回の取材では、馬と触れ合える施設を2カ所訪れました。乗馬体験ができる施設と、引退した競走馬に会える施設です。

台湾では競馬文化は根付いていませんが、乗馬施設はいくつかあるそうです。

台湾メンバーのCarinaさんにとって、今回が初めての乗馬体験。最初は緊張気味でしたが、すぐに慣れて、ひとりで馬を誘導しながら乗馬できるようになりました。また、今回の乗馬体験は、広大な自然の中で行われたため、より一層楽しめたようです。

インストラクターさんの指示を聞きながら自分で馬を誘導する必要があるため、日本語が堪能なCarinaさんはなんの問題もなく体験できましたが、一般の台湾人観光客の方も簡単な日本語ができると、より安心して体験できると感じました。

食事編 〜札幌の人気蕎麦店の総本山や日高ブランド和牛を堪能〜

旅行といえば、欠かせないのが食事!

今回訪れたレストランの中で、特に美味しかったお店をご紹介します。

いずみ食堂は、平日の昼間も仕事中の方や地元の方でにぎわう人気の蕎麦屋さん。そして、札幌でも人気の蕎麦店「手打ちそばさくら」の元祖です。

いずみ食堂を65年にわたって営んでいる店主のお母さん。その息子さんが、いずみ食堂で修行を積んで開業したのが「手打ちそばさくら」だそうです。⁨台湾にも一時期出店していたそうで、私たちとのご縁も少し感じました。

今回、Carinaさんが「一番美味しかった!」と絶賛したのが、平取町の名産びらとり和牛が食べられるくろべこ

びらとり和牛は、他の牛肉に比べて脂身がしつこくなく、それでいて十分な旨味があるのが特徴。台湾でも和牛は大人気ですが、台湾では高価なため、「A5ランクの和牛をこの値段で食べられるのはすごい!」と大喜びでした。

文化編 〜二風谷でアイヌ文化を深く学ぶ〜

平取町二風谷は、今もなおアイヌ民族の祖先を持つ住民が多く暮らしているエリアです。

二風谷アイヌ文化博物館では、さまざまなアイヌの生活必需品や衣類、工芸品を鑑賞しながら、アイヌ民族の生活様式について学ぶことができます。

また、QRコードを活用した多言語の音声ガイドもあり、言葉の壁を越えてアイヌ文化を深く知ることができるのも魅力的でした。

取材を終えて

今回の取材を通じて、日高地方が持つ豊かな自然、食文化、アクティビティの魅力を存分に体感することができました。一方で、日高のような地方都市では、外国人観光客向けの情報提供がまだ十分ではなく、英語・中国語での案内が充実すれば、さらに訪れやすい観光地になると感じました。

また、取材を通じて、地元の方々との対話からリアルな課題や可能性を知ることができたのも大きな収穫でした。今後もこうした地域の魅力を発信し、より多くの人に訪れてもらえるような取り組みをお手伝いできれば幸いです。

お困りごとがあれば、ぜひgear8までご相談ください!

gear8では、自社メディア「Trippino Hokkaido」にて、英語・中国繁体字・タイ語で観光客向けの旅行情報を発信しています。また、インバウンド対策を検討されている北海道内の各事業者の皆様に対して、コンサルタント業務も行っております。インバウンド対策に関するご相談や詳細なサービス内容については、ぜひTrippino Hokkaidoにご連絡ください。

WEBサイト:https://trippino-hokkaido.com/
Facebook(英語):https://www.facebook.com/TrippinoHokkaido.en/
Facebook(繁体中国語):https://www.facebook.com/TrippinoHokkaido.tw/
Facebook(タイ語):https://www.facebook.com/TrippinoHokkaido/
Instagram(英語):https://www.instagram.com/trippinohokkaido/
Instagram(繁体中国語):https://www.instagram.com/trippino_tw/

Facebook
Twitter