2025.10.01

2025年9月 MONTHLY GEAR8 第17期ラストマンスリーレポート

こんにちは、ディレクターの北川です。朝晩はぐっと冷え込み、いよいよ今年も冬がやってくる気配のある札幌ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、2025年9月でGEAR8の第16期が終了し、この10月からは第17期がスタートしています。来月からは装い新たにマンスリーレポートができればと考えていますのでこうご期待ください!

16期の締めくくりの9月に、お仕事や社内での取り組みあれこれをまとめました。

目次

🚩FEATURE 今月のピックアップ

採用から集客まで!SNS広告の効果を高める成功事例と改善のヒント

SNS広告は、いまや多くの企業にとって欠かせないマーケティング手段になっています。「認知を広げたい」「採用応募を増やしたい」「予約数を伸ばしたい」など目的はさまざまですが、ただ配信するだけでは思うようなSNS広告の効果は得られません。これまでのをもとに、SNS広告の成功事例や、実際にあった失敗からの学び、そして運用のコツをご紹介します。

🖼️WORKS 制作実績&納品したお仕事

北広島かえるキャンプ場 LINEスタンプ制作

このたび、北広島かえるキャンプ場のオリジナルLINEスタンプデザインを作成しました。かえるをモチーフにした親しみやすいデザインで、キャンプ好きの仲間やご家族とのやり取りにぴったりです。制作にあたっては、キャンプシーンで使いやすい言葉を厳選。ちょっとしたユーモアを交えながらも、視認性を重視したデザインとすることで、日常の会話でも気軽に使えるスタンプに仕上げました。

株式会社ピー・ビーシステムズ ウェブサイトリニューアル

株式会社ピー・ビーシステムズ様のウェブサイトリニューアルを担当させていただきました。実績紹介ページの新規作成、株主・投資家情報の動線整理、企業理念ページを統合しつつも遷移しやすくするよう工夫を持たせるなど、全体の動線面の整理・改善を行なっております。

SHAKOTAN海森学校 ウェブサイト

積丹半島のエコツーリズム事業をされているSHAKOTAN海森学校さまのサービス・コーポレートサイトをリリースしました。

JA糸島 ブランド米パッケージデザイン

福岡県糸島市の地域ブランド米「貴穂舞」「伊都ヒカリ」「糸島美人」のパッケージデザインを担当しました。今回のプロジェクトでは、糸島の豊かな自然環境が育む安心・安全なお米という価値をベースに、消費者にとって分かりやすく手に取りやすいデザインを追求しました。

株式会社 ニセコリゾート観光協会 ウェブサイト拡充

世界から観光客・スキー客が集まる人気スポット、ニセコ。四季のニセコの魅力を伝えるオリジナル観光コース、スポット間の距離感が一目でわかるマップ、訪れるきっかけになる周遊パスやパンフレットなど、サイトを訪れたユーザーが楽しんで旅行プランを立てられる、お役立ちサイトにパワーアップしました。

🐻‍❄️TRIPPINO インバウンドメディアレポート

ニセコ町の夏の魅力を発信!インバウンドPRプロジェクト – Trippino HOKKAIDO 取材体験記

北海道の雄大な自然に抱かれたリゾート地・ニセコ。冬のシーズンには世界中からスキー・スノーボードファンが集まり、街全体が多国籍な雰囲気に包まれます。ところが、夏のニセコはどうでしょう?実は、緑あふれる絶景や豊富なアクティビティ、美食など魅力が満載なのに、その存在はまだ海外に十分届いていません。

今回、ニセコリゾート観光協会様から「夏のニセコをPRしたい」というご依頼をいただき、私たちは現地取材から多言語発信までを一気通貫で行うプロジェクトを始動しました。

💡ENEWS お知らせ

Backlogの事例紹介記事が公開されました

このたび、株式会社ヌーラボが提供するプロジェクト管理ツール「Backlog」の導入事例として、弊社Gear8が取材いただいた記事が公開されました。待島と沖田がお話しさせていただきました。

📣EVENT 勉強会・社内イベントなど

  • 第16期期末納🍻&お誕生日会&岩田産休壮行会
  • TERAKOYA8開催!AIバイブコーディング回その2!💻
  • 社内でSNS運用の実績豊富な岩田によるSNS勉強会を開催しました✍️
  • ヌーラボ公式パートナーとして導入事例記事に掲載されました! 👉記事はこちら

詳しくは、GEAR8の Facebook または Instagram をフォローください!

Facebook
Twitter