2025.10.31

MonthlyG8 2025.10 - 第17期がスタートしました

Fukumi Kitagawa

こんにちは、ディレクターの北川です。札幌はいよいよ雪の季節がやってきて、もう年の瀬がせまってきていることをひしひしと感じさせられる日々です。今年もあと残るところ2ヶ月気を引き締めて頑張りたいです。10月は17期のスタートとなりました。お仕事や社内での取り組みあれこれをまとめました。

目次

🖼️WORKS 制作実績&納品したお仕事

大和ハウス分譲マンション 住まうシリーズ ウェブサイト

大和ハウス工業さまによる、住まう場所として魅力を発信する地域紹介コンテンツ[住まうシリーズ]のリニューアルを担当しました。シリーズ全体のコンセプト設定とベースとなるエリアのウェブサイトを公開後に、これまで北海道・沖縄・福岡・京都・滋賀・金沢の各エリアへ展開を拡大しています。

桂宮治 オフィシャルウェブサイト

落語家・桂宮治(かつら みやじ)様のオフィシャルウェブサイトの制作を担当しました。
出演情報やメディア掲載などの最新情報を、ファンや関係者の方々がスムーズに取得できるよう、情報設計からデザイン、構築までを一貫して行いました。

エイジス北海道 採用サイトリニューアル

エイジス北海道株式会社様の採用サイトのリニューアルを担当しました。
店舗棚卸や商品補充など、流通小売の現場を支える同社の仕事を「見えないけれど欠かせない社会インフラ」として再定義し、若い世代にも親しみやすく、働く魅力が伝わる構成に刷新しました。

たんぽぽ幼稚園 サイトリニューアル

バンコク・シラチャにある日本人幼稚園、たんぽぽ幼稚園さまのWebサイトリニューアルを担当させていただきました。

「子どもが“その子らしく育つ場所”」という園の想いを軸に、情報整理からサイトマップ設計、ビジュアルトーンの統一までを一貫してディレクション。保護者さまが「入園を検討する際に知りたい情報(教育方針・1日の流れ・施設紹介など)」を中心に構成し、“自然・遊び・食育”という園のこだわりを感じられるデザインを意識しました。

Bon moment メディアサイト制作

フジ日本株式会社様・糖類事業部の特設サイト「Bon moment」を制作しました。名称はフランス語で“楽しい時間を”の意。砂糖製品をご活用中の企業・店舗への取材記事と、パティシエ考案のスイーツレシピを一つのハブで発信し、製品の活用シーンと魅力を生活者目線で伝えます。

CSBパートナーズ コーポレートサイトリニューアル

札幌の月極駐車場マッチングサービス「クルマッチ」を運営されているCSBパートナーズ様のコーポレートサイトリニューアルを担当しました。「クルマッチ」のサービスサイト開発がひと段落し、コーポレートサイトもリニューアルしようという流れでご相談いただきました。

🐻‍❄️TRIPPINO インバウンドメディアレポート

中標津空港から始まる新しい旅!– 北海道エアシステム × Trippino HOKKAIDO インバウンドPRプロジェクト –

夏の北海道は、どこを切り取っても絵になる季節。今回、私たちTrippino HOKKAIDOチームは、HAC(北海道エアシステム)便を利用して道東・中標津エリアを現地取材してきました。

目的は「中標津空港をきっかけに、道東の魅力をもっと多くのインバウンド旅行客の方に伝える」こと。札幌から中標津へ飛び、そこから広がる自然や食、体験をリアルな目線で多言語発信するという、まさに“現地取材型PR”のプロジェクトです🌿

💡ENEWS お知らせ

GEAR8の17期目がスタート

16期を振り返って、代表水野からのご挨拶。17期はこれまでの拠点に加えて新たなエリアにチャレンジする年になります。「知らないは、楽しい。」というスローガンを体現できる1年になるようにみんなで頑張ります。

ご来社された方にGOOMONオリジナル天然水ボトルをお配りしました

自社キャラクター「Goomon」は、アジアを中心に旅をしながら文化や出会いを吸収し、仲間とともに姿を変えていくGEAR8のモンスター。そのGoomonが、このたび球体型330ml・富士山天然水のオリジナルボトルとして登場しました。

📣EVENT 勉強会・社内イベントなど

  • 本日よりGear8は17期目へ突入🦓🐑🐪
  • 今月の枝ものはツルウメモドキ
  • GEAR8オフィスお菓子🍪アイリと竣也厳選のお菓子コーナー
  • Works update/北海道千歳リハビリテーション大学 様 💻制作実績はこちら
  • Good & Newを行いました。/今回はFigmaのオートレイアウトについて
  • Gear8 オリジナルカレンダー10月🍂
  • Journal更新しました🌏デザイナー愛梨による美味しいをシェアする vol.1 👉記事はこちら
  • Works update/北都システム株式会社 様 💻制作実績はこちら
  • Works update/株式会社北海道朝日航洋 様 💻制作実績はこちら
  • Sapporo Art Directors Club(SADC)コンペティション&アワード2025に参加しました!✨
  • Goomonが、このたび球体型330ml 富士山天然水のオリジナルボトルとして登場しました!
  • 代表 水野のバンコクトリップ✈️
  • お土産いただきました!
  • Journal更新しました🌏SNS分析の考え方と成果の見方を紹介📊 👉記事はこちら
  • 北海道朝日航洋さまのウェブサイトリニューアルを記念して、リリースケーキをお渡ししてきました🎂✨
  • Works update/株式会社MASSIVE SAPPORO 様 💻制作実績はこちら
  • Works update/〈たかしま農場〉さんのブランドツール「Journal」秋号
  • コンサドーレ札幌 × サツドラさんのコラボプロジェクト撮影🎥
  • Journal更新しました✈️🌏中標津空港から始まる、新しい北海道の旅! 👉記事はこちら

詳しくは、GEAR8の Facebook または Instagram をフォローください!

Facebook
Twitter

Fukumi Kitagawa

1982年2月大阪生まれ。京都府立大学入学を機に京都に7年住み、2007年縁があって札幌に来ました。

両親ともにデザイナーで母は染色作家という家庭環境の影響と、学生時代の趣味の延長でウェブデザイナーとして社会人スタート。ウェブデザイナーとして3年、水野との出会いとなった前職でウェブディレクター兼デザイナーとして4年を過ごし、「北海道を旅立つ前の最後の仕事」という気持ちでGear8に入社(結局16年を札幌で過ごし完全移住)。Gear8ではディレクション、新拠点・オウンドメディアの立ち上げ、広報・採用でのブランディング面などほぼ全般に関わっています。

プライベートでは生田流箏曲の師匠試験に合格。週末はほとんど三味線と箏の練習ざんまい。音楽文化を通じた日本美の追求がライフワークです。